![]() |
トップページ > リフォーム素材 | |||
本物の素材感
西宮に引っ越されたお客様からご依頼頂きました。
アカシアという樹木の無垢の床材。
白っぽくて黒っぽくて、なんとも言えない魅力的な素材です。
天然木材は気温や湿度の変化で変形しやすいので注意が必要ですが
本物ならではの質感は素晴らしい!
素足でゴロゴロしたくなりますね。
いつも楽しいお仕事を、ありがとうございました。
究極の贅沢
浴室のリフォームをご依頼いただきました。
在来のタイルのお風呂が・・・
なんと!
素敵でしょ。
LIXILのアクアネオというシャワーパネルです。
オーバーヘッドシャワー
ボディシャワー8カ所
フットシャワー2カ所
ハンドシャワー
素敵すぎる。
壁もタイルからパネルに変更してすっきりモダンになりました。
お掃除も楽々ですね。
やってみよう
リフォーム定番のイメージアップ作戦 壁紙の貼替
部分的に柄を変えるプランが増えています。
リビングでも寝室でも子供部屋でも、ちょっと工夫をすれば楽しさ倍増。
リビングとか長時間いる部屋だとちょっと・・・と思ったら
水まわりなど短い時間しかいないところから挑戦してみませんか?
楽しいですよ。
こちらは最近施工させていただいた工事から
トイレリフォーム2例。
お客様それぞれの個性が光ってます。
それからそれから
隠れたヒット商品が棚付きのトイレットペーパーホルダー。
強度抜群で手摺代わりに「よっこらしょ」って立ち上がる時に安心です。
スマホ持ち込みの方も置く場所安心です。
これからの暮らし方
最近、私より少し先輩世代のリフォームをさせていただくことが多いです。
お子様が結婚されたりお孫さんが出来たりで生活パターンがかわり
合理的に暮らしやすくリフォーム・リライフです。
マンションの和室2部屋を取り除いて
光の当たるベランダ側はリビングと合わせて明るく開放的な空間を。
奥にクローゼットを新設したので収納も確保しました。
5枚の大きな引き戸を開けると・・・
パナソニックの畳が丘システム座敷
中はすべて収納なので季節外れのものをたっぷり収納
布団を敷けばベットのような寝室になります。
腰かけたり登り降りにちょうど良い高さなのですごく楽になりました。
右奥は前からあった押し入れを半分布団収納にして
残りはコートやワンピースをかけられるハンガーパイプ収納。
正面の壁には結露対策のエコカラットを鏡の組み合わせ。
お出かけの身だしなみチェックもばっちりですね。
今回の商品はほとんどパナソニック製で統一したので
木目の色柄もきれいです。
ちなみにエコカラットはLIXIL製
鏡はサイズを合わせて制作しました。
理想のかたち
戸建てのリフォームです。
浴室と洗面脱衣室とトイレをダダァ!っと解体して
仕切りの壁をエイヤ!っと取り除いて
入口もドーンと広くして
こんな形に仕上がりました。
車いすのお父様が心地よく過ごせるように、細部までこだわりながら。
そして家族みんなが同様に快適に使えるように。
今回はTOTO製品のバリアフリー対応機種を選定しました。
浴室のベンチと背もたれ手摺は素晴らしいです。
楽しむ
マンションのトイレをリフォームさせていただきました。
標準的な手洗い付きタンクの便器をTOTOレストパルに。
すっきりで収納も増えて落ち着く空間になりました。
壁紙は一面だけ可愛いい柄に。
お客様のご希望を形にしていったらこんな風に仕上がりました。
いやぁ本当にリフォームって楽しい。
楽しむ
皆様お元気ですか?久しぶりの更新です。
最近壁の一面だけ仕上げの雰囲気を変えるケースが増えています。
クロスの柄を3面すっきり、1面楽しく・・・みたいな。
こちらのお客様は天然の板張りにしました。
木のやさしい表情とかわいい飾り棚やアンティークランプが絶妙です。
同じ板でも横向きに貼ってもおもしろいし、タイルや石を貼るのもおすすめ。
いかがですか?
無垢材・天然素材
大きなリフォームでも、ちょっとしたリフォームでも
「これだけは実現したい」というこだわりを持っていると良いですね。
無垢のフローリングとかカウンターとか珪藻土とか。
私自身が好きなもので、ピーンとアンテナ張って見つけます。
昔は高くてなかなか手に入らなかったような素材でも探せばいろいろ出てきます。
掘り出し物を発見したりして。
こだわりの素材でお手軽にリフォームできる時代です。
お気軽にご相談ください。